
保育理念・方針・目標
「学校法人長尾学園 長尾幼稚園」のウェブサイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。子どもを誰よりも大切にし、人間の幸せを心から願う当園の理念・方針・目標をご紹介いたします。ご一読いただき、ご賛同いただければ幸いです。
はじめに
幼稚園の活動のすべては、非常に高い学問的研究と、深い哲学的思索に支えられています。
長尾幼稚園では、人を信じる力、自立の力、他人を思いやる力、家族、友だち、社会のために役立つ個性を発揮する力、そして生きる力の基礎をつくるお手伝いをしています。
家庭だけでは得られない人との関わりや体験を繰り返し、考える、話し合う、想像力を養う、共同作業をするなどの、人間としての能力を伸ばし、小学校で体系的な教育を身につけていくうえでの大きな糧になれればと考えます。
教育理念
当園では、保育理念として「自立支援」・「自律支援」・「共育ち支援」の3つの柱を立て、園児の成長を支えています。

基本方針
- 健康な体づくりを第一とし、体力づくりに努力しています。
- 人格形成の基本づくりとして次の目標を掲げて、良い生活習慣を育成するとともに良い人間づくりを目指しています。
- 自立心のある子ども
- 創造性豊かな子ども
- 協調性のある子ども
- 正しい判断のできる子ども
- 人間性豊かな子ども
教育目標
適切な環境を与えて幼児を保育し、その心身の発達を助長するとともに、学校教育法の目的に基づき、5領域(健康・人間関係・環境・言葉・表現)の発達助長を図り、明るく、たくましく、のびのびとした心の優しい子どもを育てます。
また、情操、知育、体育の調和のとれた教育環境を整え、心も身体も、そして頭も健やかに育つように努力したいと考えます。
- 当園の教育体制
-
- 保育理念・方針・目標
- 保育設備・施設
- 職員紹介・クラス編成
- 子育て支援について
- プレスクールについて